top of page




1/9
ようこそ 劇場茶会へ
劇場茶会とは
劇場のような茶会か? 茶会のような劇場か? あらゆるものが共存する中での一座建立。
劇場茶会は新しいお茶会のあり方を模索するプロジェクトです。
大寄せのスタイルをベースに、神様や仏様、また季節の行事に流れる言い伝えなどを各会のテーマとし、「参加型」の進行により自分自身、そして己を囲むさまざまを考えるひとときを演出いたします。
劇場茶会の醍醐味は「その場でしか味わえない」臨場感にあります。
どうぞ、足をお運びいただき、実際にご体感ください!
・・・・・・・
これまでの歩み
・2019年11月3日 古事記茶会 ー天岩戸の段ー 常陸国総社宮/石岡市
・2019年6月22,23日 古事記茶会 ー天岩戸の段ー 妙深庵/世田谷区
・2018年4月14,15日 地獄茶会2018 みたか井心亭/三鷹市
・2016年12月17日 地獄茶会スピンオフ お焚き上げ茶会 蟠龍寺/目黒区
・2016年2月20,21,22日 地獄茶会2016 浄土宗大本山増上寺光摂殿大広間/港区
・2015年2月7,8日 地獄茶会2015 浄土宗大本山増上寺光摂殿大広間/港区
・2014年8月2日 鵲橋茶会 スペイン大使館セルバンテス文化センター/千代田区
・2013年11月3,4日 神無月茶会ー古事記より「天地開闢・國産みの段」 源心庵/江戸川区
・2013年1月29日 地獄茶会 みたか井心亭/三鷹市
※ 2013年、2014年の企画は劇場茶会の前身である「ヘそ茶」による企画。
・・・・・・・
bottom of page